2010.06.30.Wed(00:00)
『黄金の七人』(1965)監督:マルコ・ヴィカリオ
![]() | 黄金の七人 HDニューマスター版 [DVD] (2009/11/06) ロッサナ・ポデスタフィリップ・ルロワ 商品詳細を見る |
ずっと前から見たかったイタリアの泥棒映画。ケイパーものと分類されるらしい。
で、これが予想以上に完璧な作品。
青ルパンが好きな人間がこの作品を嫌いになれるわけがない。
心地よくストーリーが進行し、変に引っかかるところがない。
そりゃ、ロッサナ・ポデスタには心ある男子なら皆ノックアウトされちゃうでしょ。
もちろん、音楽も実にカッコ良くてアルマンド・トロヴァヨーリの作品をいろいろ検索して聴きまくるハメに。あれもこれも彼だったのね、って感じ。
そしてこの黄金の七人(どう数えたら七人なんだ?)の面々のツラ構えが実にいいんだよなあ。
続編も見たくなってくる!
スポンサーサイト
2010.06.29.Tue(00:00)
『SRサイタマノラッパー』(2009)監督:入江悠
![]() | SR サイタマノラッパー [DVD] (2010/05/28) 駒木根隆介みひろ 商品詳細を見る |
早くも2が公開され、密かに人気を集めているこの作品。
もっと単純な青春謳歌物語かと思ってたら全然違った。
埼玉で埋もれていた主人公達がラップで団結し挫折や苦難を乗り越え、最後はその才能を評価される的なノリだと勝手に推測していたのだが、そんな単純ストーリーではなかった。
結末に至るまですっきりしない。
ただ途中、なかなか達者なコメディ的な展開も折々に混ぜられることもあってか、陰鬱な雰囲気ではまったくない。
そこで終わるのかよっ! というラストではあったが、それでいて見終えて何か光を感じる不思議な余韻を残す。
日本語ラップはなあ、という方にも是非見てもらいたい。
しかし主演のアンちゃん達、エエ顔しとるのお。
見始めは、さえない奴らだなあという感想でしかなかったが、一時間半見終えた後にはしっかりと愛着が湧いていた。
2010.06.28.Mon(00:00)
『プレデター2』(1990)監督:スティーブン・ホプキンス
![]() | プレデター2 [Blu-ray] (2010/07/02) ダニー・グローバーゲイリー・ビューシー 商品詳細を見る |
やー、おもしれえじゃん。
ド派手に始まるオープニングの銃撃戦がぐっちゃぐちゃの感じでイイ。
ここでとりあえず惹き込まれる。
前作の密林からビル内の攻防に舞台を移したのもシリーズの趣向としては良かった。
いやジャングルはジャングルでいいんですよ。雰囲気あって。ただ2作続くと飽きる部分が出てくると思うんで。
結局、2作目にしてもプレデターがどういう目的で云々は明確には描かれないのね。
行動原理は明確に説明されないまま。ま、充分推測できる材料はばらまかれているけどね。
最後宇宙船に陳列してあった骨とか。(次作?の伏線にもなってるのか。アイツの骨。)
まったくもってたいした話ではないんだけども、適度な緊迫感を持って楽しく見ることができる小品。