fc2ブログ

 

映画ファンをやり直す! 20年のブランクの後、今ふたたび映画好きになったオヤジが古今の名作・怪作を観まくります!
http://ele758.blog53.fc2.com/

 

 

2010.08.26.Thu(23:05)
『悪魔のいけにえ』(1974)監督:トビー・フーパー

 

悪魔のいけにえ 特別価格版 [DVD]悪魔のいけにえ 特別価格版 [DVD]
(2009/01/30)
マリリン・バーンズポール・A・パーテイン

商品詳細を見る



学生の時に観たことがあるような気がしていたが、見始めてしばらく経ってもまったく記憶にない内容なので気のせいであることが判明。初見である。
ざらっとした画質が雰囲気を高める内容の映画で、撮影・編集上の理由でそうなったらしいが効を奏している。
若者達が問題の屋敷に到達するまでも何かと不穏な空気が漂う。
車椅子が転がってしまったりとかの直接筋に関係ないことも、すべてなにか禍々しいものに繋がっているように感じられるのだ。まだ惨劇が始まらないうちにも。
というわけで、個人的にはその前半の方が割と好き。つまりレザーフェイスが出てくるまで。
なんていうと怒られるんだろうなあ。
後半部分はそれほど怖く感じなかった。
レザーフェイスよりヒッチハイカーの方がよほどコワくないかね? そんなことない?
ただ後半部分になっても、恐怖する目のアップ連写と、鈍い光の中チェーンソウが舞い踊るラストカットはいいね。
スポンサーサイト



 

 

  1. テーマ * 映画レビュー
  2. ジャンル * 映画
 

 

 
Comment

 


秘密にする

 

Trackback

eleking

Author:eleking
え!? こんな映画も観てないの? と思われることも多いかと思いますが、暖かく見守ってやってください。
2010年3月から突如映画を見始めました。膨大に広がる宝の山を前にいささかクラクラしつつも楽しい毎日です。ええ。

作品名での50音順索引です。

気にいられましたら、下のバナーのクリックをお願いします。

[ジャンルランキング]
映画
2015位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
815位
アクセスランキングを見る>>

QR

名前:
メール:
件名:
本文:

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 シネマエレキング, all rights reserved.