fc2ブログ

 

映画ファンをやり直す! 20年のブランクの後、今ふたたび映画好きになったオヤジが古今の名作・怪作を観まくります!
http://ele758.blog53.fc2.com/

 

 

2011.09.09.Fri(19:35)
『まほろ駅前多田便利軒』(2011)監督:大森立嗣

 

まほろ駅前多田便利軒 スタンダード・エディション [DVD]まほろ駅前多田便利軒 スタンダード・エディション [DVD]
(2011/11/02)
瑛太、松田龍平 他

商品詳細を見る



大森立嗣監督に関しては、前二作を観た限りではいまひとつ苦手。
でもなにかしら気になる監督、といった印象。
今作はこれまで観た三作の大森監督作品の中では一番見やすいと思うが、独特の雰囲気は健在。
それだけに作品の持つコメディチックな要素に関してはうまくスイングしきれてないかも。
ストーリー展開は原作にかなり忠実であり、かえって読まずに観た方がイメージが固定されずにいいかもしれない。
短編連作という形をうまくエピソードの配分に利用して、比較的長めの上映時間ながら興味を持続させる作りになっているし。
原作は薄くBL的要素が意識的にか無意識的にかまぶされており、読者が勝手に入れ込めるような余地が残されていると解釈しているのだが、この映画でもそこを無理矢理掘り起こすようなことはしていない。ただそこに焦点をあてて観る人がいたとしても驚かないが。
その主演二人、瑛太と龍平の演技はそれぞれの持つ個性が存分に発揮されており、ここに関してだけでも観る価値はあり。
スポンサーサイト



 

 

 

 

 
Comment

 


秘密にする

 

Trackback

eleking

Author:eleking
え!? こんな映画も観てないの? と思われることも多いかと思いますが、暖かく見守ってやってください。
2010年3月から突如映画を見始めました。膨大に広がる宝の山を前にいささかクラクラしつつも楽しい毎日です。ええ。

作品名での50音順索引です。

気にいられましたら、下のバナーのクリックをお願いします。

[ジャンルランキング]
映画
2015位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
815位
アクセスランキングを見る>>

QR

名前:
メール:
件名:
本文:

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 シネマエレキング, all rights reserved.