fc2ブログ

 

映画ファンをやり直す! 20年のブランクの後、今ふたたび映画好きになったオヤジが古今の名作・怪作を観まくります!
http://ele758.blog53.fc2.com/

 

 

2010.04.10.Sat(00:00)
『第9地区』 監督:ニール・ブロムカンプ

 

第9地区 Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)第9地区 Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)
(2010/08/11)
シャールト・コプリーデヴィッド・ジェームズ

商品詳細を見る

面白いらしいというウワサは聞いていたが、雑誌記事やWeb等を見たりしてそれ以上の情報は入れないようにしていた。
ただ、別の映画を見に行った時に予告編が上映されたので、それは見た。
予告編を見ても、それではこの映画の真価はわからない、というのは見終わってからわかったこと。

上映期間中に劇場で見ようとは思っていたものの、個人的にはそれほどは盛り上がっていないつもりだったのだが、公開初日に急遽むくむくと気持ちが盛り上がり、初日のレイトショーに駆けつけることに。

で。
これが面白かったんだな、非常に。

2時間まったくダレ場なし。
長さを少しも感じることないままエンドロールが流れた。
ストーリーは比較的単純といえば、単純。
特にネタバレ要素はない、ともいえる。
しかし冒頭から「一体これはどんな映画なんだろう」と興味を惹きつける展開で、すなわち作品全体がネタバレ要素ともいえ、つまりはまったく白紙の状態で見るといろいろ驚けてよいかも。だからここでも具体的なことは語らないでおこう。

カット割り、建造物や町全体の撮り方、様々な仕掛け等の見せ方もバツグン。
話の落としどころがウマイ。
すべて収まるべきところに収まった感じでもありつつも、それでいて自由な解釈、裏読みを許すオープンな作りにもなっている。
キャラクターも定型をうまく利用しつつもそれを巧妙に外しており、また外していながらも観客がひいてしまうギリギリの所で留まって期待に応えてもくれる。
つまりバランス感覚が見事。

テーマ性・批評性もいくらでも読み込むことができ、それは浅くも深くも可能。
個人的には明快単純に楽しんだ。

えー、まとめますと、

2時間、まったくダレ場がなく、しかも見る者に多様な解釈の余地を残し、それでいて残尿感のない、希有な作品!

てことで、お見逃しなく。
スポンサーサイト



 

 

 

 

 
Comment
 

EMAIL:
IP:
ヒャクパー同意!これを肴に思いっきり盛り上がりたい…そんな映画は久しぶり。とりあえず、その画像のポスター欲しいね♪
NAME:舗装蛇 | 2010.04.12(月) 16:41 | URL | [Edit]
 

EMAIL:
IP:
早速のコメントありがとございまーす。
2度目、行かれるそうで、是非是非いろいろほじくってきてください~!
NAME:eleking | 1970.01.01(木) 09:00 | URL | [Edit]
 

EMAIL:
IP:
2度目行きますよ~「ハートロッカー」放ったらかしにして(笑)
個人的にはクリストファーの息子の頭に貼っつけてあったMNUの許可シールがツボでしたわ♪
それ以外のほじくりドコロを探しつつもう一度堪能してみたいと思います。
NAME:舗装蛇 | 2010.04.13(火) 03:08 | URL | [Edit]
 

EMAIL:
IP:
許可シールは気づいてないですねー。
他に気づかれましたら、ここはネタバレ解禁ですのでw、報告よろしくー。
NAME:eleking | 1970.01.01(木) 09:00 | URL | [Edit]

 


秘密にする

 

Trackback

eleking

Author:eleking
え!? こんな映画も観てないの? と思われることも多いかと思いますが、暖かく見守ってやってください。
2010年3月から突如映画を見始めました。膨大に広がる宝の山を前にいささかクラクラしつつも楽しい毎日です。ええ。

作品名での50音順索引です。

気にいられましたら、下のバナーのクリックをお願いします。

[ジャンルランキング]
映画
1629位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
674位
アクセスランキングを見る>>

QR

名前:
メール:
件名:
本文:

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 シネマエレキング, all rights reserved.